9/2に開催されたドワ子集会のお話。
場所はこかげの集落。
ドワ子集会は、よく見ています。
ただ、参加するのは2~3回目かな?
はじめては、嫁が一番最初に参加した時。
これは何年前かわからないくらい前。
次は一年以内で、メギストリスの開催時。
どっちも、ちょこっとお邪魔してすぐ帰りました。
今回は珍しく、1時間以上の滞在時間。
集落の端っこの方で座ってドワ子ちゃん達を見学。
雨が降っていたので、テントの中に座っていようかと思ったけど、先客がいたので端っこに移動しました。
どうせなら目立たない場所がいいかなと。
座っているととなりに可愛いドワ子ちゃん。

せっかくなので写真を一枚。
また一人どわこちゃん。

またぱしゃり。
またまたどわこちゃん。

ぱしゃり。
お、おお?一気に増えた。

あっと言う間にしぐさが揃うどわこちゃん達。
また増えた。

しぐさもばっちり。
せっかくなので俺もやってみました。

立つと身長差がすごい。
その後、すっと横に座るどわこちゃん。

ちょこんと座るしぐさがかわいらしい。
そして、一瞬のスキをついて座るめらみ。

さすが歴戦のどわこカメラマン。
瞬く間に写真を撮り、去っていきました。
端っこで座るだけにしようと思っていたけど、
色んな人たちがいいねを送ってくれて、
挨拶もたくさんしてくれました。
なかなか照れくさい。
けど、楽しかった。
高速でいいねをして去っていくどわこちゃんに、何度か反応できず申し訳なかったです。
挨拶もいくつか見逃してしまったかもしれません。
次はもう少し返事を頑張ります。
ぬこさくを見つけて、わざわざかけつけてくれたり、目の前で突然劇が始まったり、思っていたよりもさらに優しい集会でした。
いいねの数がすごい。
喜びのジャンプがまた可愛らしい。
めらみも楽しそうでなにより。
また参加したいですね。
ただ、記事を書いて気づいたけれど、思っていたよりもあまり写真が撮れていなかった。
ここも反省点。
全体のどわどわ感を次は写真におさめよう。
あ、名前を出していいのかわからないので、今回は皆の名前を書かずにしています。
配信OKのサーバーは名前とか書いてもいいのかな?
このあたり難しいね。
最後に、これはおまけの一枚。
ドワ子集会、直前の我が家の畑。

どわこちゃんが颯爽と現れ畑に水を撒いてくれました。
集会前に急いでかけつけてくれたのかな?
いつもありがとうございます。