第4回フィッシングコンテスト 『イセエビグランプリ』
遅ればせながら参加しました!
めらみの「釣りに行こうよ!」
このストレートなお誘いで行ってきました。
季節イベント、イセエビ釣り!
・・・優勝賞品はイセエビの食品サンプル???
正直、耳を疑ったけど、気にせずに行こう。

釣り老師のルーラストーンを使い、
ナツリちゃんに説明&釣り装備を貰いました。
終了日前日の深夜、駆け込みですまないねえ。

釣り場所は何か所かあるようだけど、俺が調べるよりも早く横にいるめらみから情報が飛んでくる。
「チョッピ荒野が写真綺麗に撮れるよ」
釣果よりも撮影が基準のお言葉、好きよ。
隣に乗ってご機嫌のめらみ。

出発!!

ルーラポイントから釣り場まであっという間!
バイクでひとっ走りしたらすぐに到着!

釣りに行った時間は、深夜の2時。
人気の少ないチョッピ荒野の海辺へ。
さすが、めらみの言う通り綺麗な場所だ。
こういう場所、リアルであるといいなあ。

早速、釣り開始!
きたきた!

やたら引きが強いけど、なんかでかくないか?
イセエビだよな?

でか!!!
は、腹!!!(きもちわるい

釣れたぞー!
けど、これはモンスターサイズだね・・・

隣で釣ってるめらみの写真もぱしゃり

おお、どわこエビぞり

めらみご満悦

めらみとおしゃべりして、リクセンお茶を飲みながらのイセエビトーク。
イセエビといえば思い出すのは伊豆で食べた伊勢海老。
去年、会社のバイク仲間と伊豆半島へツーリングに行きました
駿河湾沿いの海岸線をひた走り西伊豆町の黄金崎へ立ち寄り

そのまま海岸線をぐるっとバイクで走り、目指すは伊豆半島のほぼ先端、南伊豆町弓ヶ浜。

浜の保養所前にあるご飯所で、ちょっと豪華に伊勢海老丼!
うまうまうま

そのあとは、のんびりと下田で温泉に入り伊豆半島をぐるりと回って帰りました。
会社の人達とのツーリングなので、載せられる写真が少ないのが残念・・・
めらみ「私も伊勢海老たべにいきたーい!」
っと、リアル伊勢海老トークに花が咲きました
深夜のめらみがお腹を空かせてしまった所で、金のイセエビゲット!!!

一時間ちょっと、アストルティア釣りとのんびりトークを堪能しました。
あなたはイセエビ釣れましたか?
釣りながらのおしゃべりもいいですよね。
ではまた、アストルティアで会いましょう!

【クーポンあり】【送料無料】日本職人が作る 食品サンプル 伊勢海老(大) IP-381 日本では高級食材の伊勢海老を食品サンプルに楽天で購入 |